アラグリオ顆粒剤分包1.5gは、令和2年度の診療報酬改定により4月1日から包括評価に組み込まれることとなり、経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)に関する新しい分岐(枝番号)が出来ました。
※DPC採用病院以外の施設につきましては、薬剤費を含め従来通り出来高算定となります。
詳しくは下記をご参照下さい。
術中に腫瘍を確認するためにアラグリオ顆粒剤分包 1.5gを用いた場合には、術中血管等描出撮影加算を算定することができ、診断群分類番号110070XX02XXXXに該当します。
診断群分類番号 | 傷病名 | 手術名 | 手術・ 処置等1 | 手術・ 処置等2 | 定義 副傷病 | 入院日(日) | 点数(点) | ||||
I | II | III | 入院期間I | 入院期間II | 入院期間III | ||||||
110070xx03x0xx | 膀胱腫瘍 | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 | なし | 3 | 7 | 30 | 2,541 | 1,878 | 1,597 | ||
110070xx03x1xx | 膀胱腫瘍 | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 | 1あり | 13 | 32 | 90 | 2,648 | 2,072 | 1,762 | ||
110070xx03x20x | 膀胱腫瘍 | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 | 2あり | なし | 3 | 7 | 30 | 2,748 | 2,031 | 1,727 | |
110070xx03x21x | 膀胱腫瘍 | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 | 2あり | あり | 6 | 13 | 60 | 2,703 | 2,030 | 1,725 | |
110070xx03x3xx | 膀胱腫瘍 | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 | 3あり | ||||||||
【新設】 110070xx02xxxx | 膀胱腫瘍 | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 + 術中血管等描出撮影加算 | 3 | 7 | 30 | 4,155 | 2,154 | 1,831 |
厚生労働省ホームページ(2020年7月1日確認)
厚生労働省 令和2年厚生労働省告示第57号 <第2章>手術
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000610156.pdf
厚生労働省ホームページ(2020年7月1日確認)
厚生労働省 令和2年厚生労働省告示第57号 <第2章>手術
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000610167.xlsx
TURBTの手術手技料は、灌流液の種類により点数が異なります。
医科点数表 <第2章>手術(一部抜粋)
区分番号 | 手術項目名 | 点数 |
K803 | 膀胱悪性腫瘍手術 | |
6 | 経尿道的手術 | |
イ | 電解質溶液利用のもの | 12,300 |
ロ | その他のもの | 10,400 |
アラグリオ 顆粒剤分包 1.5gを用いて術中に腫瘍を確認した場合には、術中血管等描出撮影加算として、500点の加算ができます。
K939-2 術中血管等描出撮影加算 500点術中血管等描出撮影加算は脳神経外科手術、冠動脈血行再建術、区分番号「K017」の遊離皮弁術(顕微鏡下血管柄付きのもの)の「1」、「K476-3」動脈(皮)弁及び筋(皮)弁を用いた乳房再建術(乳房切除術)、「K695」肝切除術の「2」から「7」まで、区分番号「K695-2」腹腔鏡下肝切除術の「2」から「6」まで又は「K803」膀胱悪性腫瘍手術の「6」においてインドシアニングリーン若しくはアミノレブリン酸塩酸塩を用いて、蛍光測定等により血管や腫瘍等を確認した際又は手術において消化管の血流を確認した際に算定する。 |
手術・処置等1 | 手術・処置等2 | 定義副傷病 | |
血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) 経皮的腎(腎盂)瘻造設術 膀胱内凝血除去術 膀胱瘻造設術 | 3 ペムブロリズマブ 2 化学療法 1 放射線療法 1 中心静脈注射 1 人工呼吸 | 白血球疾患(その他) ヘルニアの記載のない腸閉塞 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 水腎症等 貧血(その他) |
厚生労働省ホームページ(2020年7月1日閲覧)
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000610168.xlsx